スキンケア感想
Q1参加する前のスキンケア
どんな思いでやっていましたか?
パッパッパッとひとおもいで
Q2慈愛スキンケアを学び、人との関わり
暮らしの変化をお聞かせください。
前より周りの人が愛おしくなりました
Q3慈愛スキンケアを学び、小さな成長
小さな幸せ、思いもよらなかった
出来事などお聞かせください。
自分をもっといたわるようになりました。
Q4レッスン中の印象的な
エピソードがあればお聞かせください。
エネルギー溢れる女性とペアワークをした時、慎吾さんが、そのかたに、洋服の色から髪型、靴を脱いでやった方が良いとアドバイスされていたのが印象的でした
夜のスキンケアのレッスンで、部屋を暗くしてキャンドルの明かりだけにした時の幻想的な雰囲気が素敵でした。その中で、ペアワークで他の方の肌のスキンケアをしたのですが、相手への愛情を感じながらスキンケアができました。
願いが叶いやすくなったこと、引きのスピードが速くなったこと
より素敵な人に出逢える機会が増えたこと、人生の流れがスムーズになったように感じられる事、素顔の時に何度もナンパされるようになったこと、顔が小さくなったと褒められるようになったこと。
遅れていったのですがみなさまの愛してるの自己紹介を受け取れて、めちゃくちゃ幸せでした♡
"自己紹介。これが効きました!心に響きました!
手を握り、愛、してます。と伝える。私にとっての最大の収穫です!"
手は道具。手も手入れが必要。優しく自分の顔に手をあてることが、こんなにも優しい気持ちになり、心に余裕ができることを知りました。スキンケアをする際には、環境が大切。音楽、場所、照明、空気(風通し)等々。そして10分はかける。そして化粧は下着か部屋着でする。そして、新しい自己紹介の仕方。早速やってみたいと思います。慎吾さんは、メイクやスキンケアの留まらず、美しい暮らしぶりについても教えてくださるので、どんどん素敵な女性に成長していけそう!ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
二人一組で手を頰に添えてもらって、目を閉じていたあの時間がとても温かく、人の手がもつ力の大きさを感じました。
"初めにもうこのメンバーで会う事はないかもよ。と言われハッとしました。
今ここを生きようと思いました。
"委ねる、育むの体感が好きです。
してもらう人によってかなり安心感、安定感?気持ち良さが違うのも面白かったです。"
レッスンのために、用意されたお花。ガラスのポット。物の置き方の指摘。
"委ねる、育むの体感が好きです。
してもらう人によってかなり安心感
安定感?気持ち良さが違うのも面白かったです。"
Q5どんなタイミングの方にオススメしたいですか?
子育てに忙しいお母さんに
人生に迷いがある人、自信がない人、失ってしまった人
小さなお子さんを持つお母さま、コミュニケーションで悩んでいる方
愛あるコミュニケーションを
取れる自分になりたいと感じている方
自分を見つめ直している方
人との関わりで悩んでいる方。
スキンケアに興味のないひと。自己流のひと
まずは色々な人にスキンケアについてリサーチしてみます。
20代、30代〜40代、50代以上の方
自分のことより家族や仕事に一生懸命な
毎日を送る全ての女性にお勧めしたいです。
家庭と子育てとお仕事を頑張っている女性。
"30代前半の子育て世代。仕事、
子育てで自分を後回しにしてしまっている方
職場や友人、母に話し、興味ありそうな人がいて伝えてみました。
婚活女性→先日婚活女性対象のセミナーで
感じることが苦手な女性達に肌感覚を研ぎ澄ませる一つの方法
コンプレックス解消法として肌に触れること
触れ方など自分が伝えられる範囲でお伝えしてみたら好評でした。
美容外科に来られる肌治療の方に教えられるといいなぁーとも思っています。
→これは、そもそも美容外科に来られる方が
スキンケアを望んでいるのかわかりませんが、摩擦になるケアはやめよう。
とか、ストレス減らそうとか会話の中で伝えたりしてるので
もっと具体的にお伝えできる機会があるといいなとも思っていました。
両方あわせたらもっとはやく自分の顔が好きになるのでは?とか
メンタルが整って肌も綺麗になると思うのです。
両方あわせたらもっとはやく自分の顔が好きになるのでは?
とか、メンタルが整って肌も綺麗になると思うのです。
"仕事バリバリしてて心が疲れ気味の人恋人作りたい人"
"30代前半の子育て世代。仕事
子育てで自分を後回しにしてしまっている方
職場や友人、母に話し、興味ありそうな人がいて伝えてみました。
Q6あなたにとって、慈愛スキンケアとは?
自分が好きになる、そして人も好きになる
スキンケアの枠にはまらない、愛慕を寄せながら
運命さえも変えられる唯一無二の儀式
自分への愛自分と向き合い愛すること
自分を愛し、周りの人を幸せにすること
自分を愛するはじめの一歩となりました。
愛と優しさ、自分と向き合う日々の心と顔のメンテナンス。
肌感覚を育てる方法の中の一つ
恥ずかしさと直面する時間
自分と向き合う日々の心と顔のメンテナンス
肌感覚を育てる方法の中の一つ。
0コメント